top of page




年中行事の御案内
毎月21日に本堂にて『月例祭』を開催しております。
時間:午前10:00〜 “お接待があります”
※ 月例祭以外の行事は以下の表をご覧ください。
※ 21日のご祈祷開始時間は、曜日・天候により前後する場合があります。
※ 備考欄に表記の時間は行事の開始時間です。
▼ 初水の儀(場所:本堂境内)
![]() 初水の儀その年初めての加持水を汲みご祈祷し参詣者に授与します。 | ![]() 初水の儀その年初めての加持水を汲みご祈祷し参詣者に授与します。 | ![]() 初水の儀その年初めての加持水を汲みご祈祷し参詣者に授与します。 |
---|---|---|
![]() 初水の儀その年初めての加持水を汲みご祈祷し参詣者に授与します。 | ![]() 元日その年初めての加持水を汲みご祈祷し参詣者に授与します。 |
▼ 初大師・納大師(場所:本堂)
![]() 初大師・納大師(場所:本堂) | ![]() 初大師・納大師(場所:本堂) |
---|
▼ 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院)
![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院) | ![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院) | ![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院) |
---|---|---|
![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院) | ![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院) | ![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院) |
![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院) | ![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院)665 | ![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院) |
![]() 春季・秋季慰霊大祭(会場:本堂・奥の院) |
▼ 高野山お礼参り(団参)
※参加ご希望の方は申し込みが必要です。 ※参加受付開始は3月1日より。
![]() 高野山お礼参り(団参)参加ご希望の方は申し込みが必要です。 ※参加受付開始は3月1日より。 | ![]() 高野山お礼参り(団参)参加ご希望の方は申し込みが必要です。 ※参加受付開始は3月1日より。 | ![]() 高野山お礼参り(団参)参加ご希望の方は申し込みが必要です。 ※参加受付開始は3月1日より。 |
---|---|---|
![]() 高野山お礼参り(団参)参加ご希望の方は申し込みが必要です。 ※参加受付開始は3月1日より。 | ![]() 高野山お礼参り(団参)参加ご希望の方は申し込みが必要です。 ※参加受付開始は3月1 日より。 | ![]() 高野山お礼参り(団参)参加ご希望の方は申し込みが必要です。 ※参加受付開始は3月1日より。 |
![]() 高野山お礼参り(団参)参加ご希望の方は申し込みが必要です。 ※参加受付開始は3月1日より。 |
▼ 稚児大師祈願会(場所:尽誠堂)
![]() 稚児大師祈願会(場所:尽誠堂) | ![]() 稚児大師祈願会(場所:尽誠堂) |
---|
▼ 尊海忌法(式場:奥の院)
※回向ご希望の方は申し込みが必要です。 ※回向受付開始は5月1日より。
![]() 尊海忌法会(式場:奥の院)回向をご希望の方は申し込みが必要です。 ※回向受付開始は5月1日より。 | ![]() 願い短冊尊海忌へのお供えをしていただいた方にお渡ししております。 | ![]() 尊海忌法会(式場:奥の院)供養をご希望の方は申し込みが必要です。 ※供養受付開始は5月1日より。 |
---|---|---|
![]() 尊海忌法会(式場:奥の院)供養をご希望の方は申し込みが必要です。 ※供養受付開始は5月1日より。 |
bottom of page